知能ロボコンを知っていますか?
毎年6月頃に宮城県仙台市で行われる、全自動で動く自律ロボットのコンテストです。
この知能ロボコンの特徴は、「Festival(お祭り)」だということ。
勝ち負けだけのロボコンじゃない。
技術やアイデアを持ち寄って、みんなで楽しむ。
私たちは、
知能ロボコンの会場の雰囲気を伝えたい
知能ロボコンに出てみたい、実際に見てみたい、という人を増やしたい
と思っており、知能ロボコンの魅力を伝えるべく、毎年冬期に「やさしいロボコン」を開催しています。
やさしいロボコンには3つのコースがあります。
知能ロボコンとほぼ同じルールの、「チャレンジャーズコース」「マスターズコース」と、
初めての人にもやさしい、「やさしいコース」です。
細かいルールは異なるものの、どのコースにおいても
「競技中にロボットを操縦できない」
「物を探してゴールに入れる」
という共通点があります。
競技が始まったら、出場者もまた最前列の観客と同じ。
見てるだけ。ハラハラするだけ。
技術力もそうですが、製作でどれだけ試行錯誤をしたかが強く結果に表れるロボコンです。
「やさしいロボコン」はオープン大会です。もともと校内大会で始めたものですが、お祭りはみんなで楽しまないと。
賞品はありませんが、「知能ロボコンの半年前に完成させた」という達成感と自信は、お土産になるかと思います。
ぜひ出場してみませんか?
見学・観戦も大歓迎です!初心者の方から経験者の方まで、ぜひお越しください!
スタッフや参加者たちと、ロボコンについて熱く語りあえる場を提供できたらと考えています。